泉質 アルカリ単純泉
入浴時間 5時~25時(途中男女交替有。)
『ゆったりシングルルーム』ツアービュッフェプラン
平日 1泊2食 税込16,500円が楽天クーポンで14,850円
この温泉は郡山市が管理しています。ホテルの温泉は1日615トンの湧出量で30種類の湯舎巡りが魅力です。行ってみると常にお客様がいるので撮影できず。宿の写真に風呂名を入れました。
久しぶりの大きなホテルです。昨年紹介した栄楽館の姉妹館ですが、地産地消の取り組みや従業員のための保育園の運営など、前からとても興味のあった宿で、ようやく訪問することができました。
夕食は巡りながら味わう「ツアービュッフェ」。地場産コーナーと立ち呑みの「お!ちょこ横丁(有料)」に期待しましたが、ショットグラス3杯で1,800円なので同じ料金の飲み放題にしました。
オープンキッチンは入口から天婦羅・ステーキ・揚げ物・お寿司をつくり立てでいただけます。従来のバイキング皿を廃止して、皿は大皿と小鉢の2種類だけなので、盛り付けに違和感がありました。
スタッフにお聞きすると、ご高齢の方は大皿が持ちにくいのでワゴンを用意しているとのことでした。ビールが少なくなると声を掛けてくれるので、飲み干したグラスを下げられても、ここでは素直に従いました。(本当は5個並べて撮りたかったのにィ😭)
部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり ボトル水500cc
【アクセス】磐梯熱海駅か送迎バスあり 最後にバス時間あります。
















夕食も朝食も先客がいたのに、無人の会場がなぜ撮影できたのか不思議です。

【天婦羅・ステーキ・揚げ物・タコ焼き】
【お寿司】
【スイーツ】
【地場産コーナー】
【紅ズワイガニ】
【地場産コーナー】
【うどん・ラーメン】
【ソフトドリンク】
【桃ソフトクリーム】






左段上から敬称略「小柳ルミ子・大澄賢也」「千昌夫」「松崎しげる」「細川たかし」「八代亜紀」「周富徳」「小林幸子」「野口五郎」「長山洋子」「清水アキラ」「都はるみ」「森進一」「梅沢富美男」「香西かおり」「石川さゆり」「梅沢富美男・瀬川瑛子」「山本譲二」 「西城秀樹」右段上から「錦野旦」「美川憲一」「天童よしみ」「吉幾三」「川中美幸」「前川清」「北島三郎」「藤あや子」「坂本冬美」「堀内孝雄」中央は「松平健」でした。







ホテル華の湯
場所 〒963-1309 福島県郡山市熱海町熱海5丁目8−60
電話 024-984-2222
コメント