泉質 弱アルカリ単純泉「さざんかの湯」
入浴時間 15時~22時/6時~9時
平日 1泊2食 税込 9,850円が全国旅行支援で5,910円+福島観光特典クーポン3,000円いただきました。
大好きな湯野上温泉ですが、ここは初めて伺います。国道121号線を下ると右側が湯野上の集落ですが、こちらは左側に1軒だけある温泉宿。道路入口の幅が狭いので要注意です。
ここの自慢は2つある貸し切り露天風呂。3階出口にある「入浴できます」の札を露天風呂では「入浴中」に裏返します。なんと贅沢な! 充分な広さの露天風呂が独泉で楽しめます。
夕食は前菜と陶板焼き以外は出来立ての料理が運ばれてきます。ご主人が栽培するひとめぼれが美味しそうなので、お蕎麦ですでに腹9分目でしたが、軽めに一膳お願いしました。
「頑張ってください。」と女将が持ってきたのは普通盛り。でも鱈のすまし汁が絶品で完食できました。「しんごろう」や「馬刺し」は出ませんが、この料金で充分過ぎる内容です。
湯野上温泉は以前から各宿が切磋琢磨して全体を盛り上げている印象を持っています。熱めの源泉を足元湧出にしている宿が多く、温泉鮮度へのこだわりと知ったのもこの地でした。
翌朝露天風呂の札がないので、ご主人にお尋ねしたら「今日は貸切ではない。」とのこと、朝食前と後で3回入りましたが、こんなにツルツル泉質だったのかと再認識でした。
自販機にお酒はありません。 共同洗浄トイレ Wi-Fiあり(パスワードの案内がありませんでしたが、電話番号を入れてみたら繋がりました。このパターンは結構経験します。)
【アクセス】会津鉄道 湯野上温泉駅まで送迎可能。(事前に駅到着時刻を知らせてください。)


【先 付】春菊・人参・しめじの白和え
【酢の物】かきのもとのおろしなます
【小 鉢】玉葱とベーコンの洋風煮
【お 酒】ビール大瓶
【煮 物】馬鈴薯・大根・人参・獅子唐
【蒸し物】茶碗蒸し
【お造り】甘エビ・サーモン・帆立
【台の物】豚肉・玉葱・しめじ・ピーマン
【洋 皿】カラスガレイのマリネ
【焼き物】鮎塩焼き
【御凌ぎ】田舎蕎麦
【お食事】ご主人栽培のひとめぼれ・鱈の潮汁・香の物





















【先 付】春菊・人参・しめじの白和え














湯野上温泉 民宿みやもと屋
場所 〒969-5206 福島県南会津郡下郷町湯野上居平乙728
電話 0241-68-2157
コメント