泉質 重炭酸ナトリウム温泉
入浴時間 24時間 チェックイン16時
【茨城常陸太田名産:常陸そばを食べなくちゃ♪】プラン
土曜 1泊2食 税込 12,050円が全国旅行支援で9,640円+いば旅クーポン1,000円
正月2軒目の羽根沢温泉のツルトロ泉質を体験したら、過去のツルトロ温泉を再確認したくて予約しちゃいました。(本当は支援割で行けるのが茨城県だけになったのです。)
お風呂は先客がいたので挨拶すると、向こうも気持ち良く返事してくれました。水戸市から来た日帰りのお客様で、この温泉が好きで1時間くらいかけて来るのだそうです。
あらためて浸かってみると、やっぱりかなりのツルトロ具合ですが、初めての時の方が感動した気がします。しかし夜の入浴時はもっとツルツルに感じました。(あくまで個人の感想です。)
夕食は食事会場で。献立は前回とほぼ同じですが、宝来館の名入りの生酒と常陸そばが美味しいのです。お蕎麦には天婦羅を添えて、少し豪華に天ざるそばでいただきました。
共同洗浄トイレ Wi-Fiあり 冷蔵庫にボトルウォーターあり
【アクセス】JR水戸駅で水郡線に乗り換えて、常陸大田駅よりバスで約20分。送迎バス要問合せ。


【小 鉢】山菜きのこともずく
【お造り】鮪・サーモン・鰹
【冷 酒】本醸造生酒「宝来館」
【天婦羅】海老・鱚・舞茸・南瓜・獅子唐
【台の物】豚肉の陶板焼き・胡麻だれ
【煮 魚】カラスガレイ
【焼 物】鮎塩焼き
【蕎 麦】打ち立て常陸そば
【お食事】ごはん・みそ汁














魚の骨が見苦しいのでカードを置きました。


鮎と煮魚が来たので全体の大きさがわかります。










出羽の湯 宝来館
場所 〒313-0225 茨城県常陸太田市棚谷町1950
電話 0294-85-0114
コメント