泉質 含硫黄-ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩温泉
入浴時間 15時~23時/3時~
1月3日 1泊2食 税込10,500円
今年最初の山形県の連泊は三が日でも通常料金の宿を見つけてラッキーでした。今年も素敵な温泉宿に巡り逢いそうな予感がします。
到着早々雪の話になり、長男から受け売りの長岡の豪雪渋滞の話をすると、当日のお客様がわざわざ山形・東北・上越新幹線で長岡に帰還した話で盛り上がりました。(その後は女将さんとのコミュニケーションはバッチリです。)
ビックリしました! pH8.4の温泉は美神(びじん)の湯と謳うだけあって、自分史上1,2を争うくらいトロトロの泉質です。スノコまでツルツルなので要注意です。
夕食は食事処で家族連れが2組とひとり×2。女将さんが「テレビを見ながらゆっくり召し上がってください。」と21型TVの前へ、この心遣いはうれしかったです。
共同洗浄トイレ Wi-Fiあり 冷水ポットあり
【アクセス】JR新庄駅から鮭川村コミュニティバスで羽根沢温泉まで37分。


【先 付】チーズ・かきのもと・ミニトマト/もってのほか・なめこ・えのき/唐辛子の葉
【焼 物】銀鱈・海老・玉子・はじかみ
【前 菜】キノコと蛸のゼリー寄せ
【御造り】馬刺し・大蒜
【台 物】山形牛のすき焼き
【温 物】鮭川村きのこの豆乳スープ
【煮 物】鰊・筍・鶏肉・椎茸・ちくわ・うど他
【お食事】契約農家の米・お雑煮・香の物
【水菓子】無花果甘露煮と杏仁豆腐


















【先 付】チーズ・かきのもと・ミニトマト/もってのほか・なめこ・えのき/唐辛子の葉









羽根沢温泉 美神の湯 松葉荘
場所 〒999-5205 山形県最上郡鮭川村中渡1314−2
電話 0233-55-2539
コメント