泉質 含よう素、ナトリウム、塩化物強塩泉
入浴時間 【1階大浴場】10時~24時【10階展望風呂】15時~22時/5時~10時
平日 1泊2食 13,970円
4軒目の亀の井ホテルです。いつもは旅行サイトからの予約なので、ここのカードにポイントが付きません。そこで今回は公式サイトから探してみると「えっ間違いでは?」と思うような予約ができました。
余裕をもって出発したら時間を持て余したので「早目の到着でも館内で待たせていただけますか?」と電話をすると「大丈夫です。早いお客様はもうお待ちです。」と、やさしい返事が返ってきました。
温泉は九十九里に多い黄色の「含ヨウ素泉」で塩味もなかなかです。1Fの大浴場は日帰り共用ですが、10Fの展望風呂は宿泊者専用なので、早目の館内散策でこっそり撮影してきました。
別のホテルチェーンの紅ズワイ蟹食べ放題を2軒体験しましたが、本ズワイはやっぱり違います。こちらは1皿ずつのオーダーで、最後はご飯よりカニのほうが多い贅沢カニ丼にして大満足でした。(写真あります😂。)
部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり 水ポット各階にウォーターサーバーあり
【アクセス】JR旭駅から無料送迎バスで約10分(時刻表写真掲載しています。)


【先 附】落花生豆腐
【冷 酒】特別純米「亀の井」
【向 附】鮪、鰆叩き、勘八
【洋 皿】黒酢豚
【強 肴】牡蠣と栄螺の浜焼き
【台 物】大根フォンデュの塩檸檬ブイヤベース仕立て
【温 物】甘鯛道明寺蒸し
【食 事】鶏牛蒡御飯(多古米こしひかり)
【香の物】二種盛り
【留 椀】鮭けんちん汁
【御飯よりカニのほうが多い贅沢カニ丼つくっちゃいました。追加のカニもまだあります😂
】
【水菓子】杏流し 李節のフルーツ






















ここから夕食の写真が10点続きます。

【冷 酒】特別純米「亀の井」






【香の物】二種盛り
【留 椀】鮭けんちん汁


ホールスタッフにカニ殻を下げられそうになること4回。そのたびに「最後にまとめて写真を撮りたいので。」とお願いしました。途中手洗いに行くのもヒヤヒヤでしたが、なんとか守り切りました😂。


亀の井ホテル 九十九里
場所 〒289-2525 千葉県旭市仁玉2280−1
電話 0479-63-2161
コメント