泉質 低張性弱アルカリ性泉
入浴時間 10:30〜24:00 5:00〜9:00
宿泊プランは「スタンダード 美味しいものを少しずつ 迷ったらこれ!」
日曜 1泊2食 税込 14,050円がGoTo割で9,133円。
料理は確かに量が控えめでしたが、特別純米生酒「東力士」と共に美味しくいただきました。
先日、宝来館でツルツルの温泉を体験しましたが、どうしても前から気になっていた温泉があったので、この際体験しにやって来ました。
「喜連川温泉」は佐賀県の「嬉野(うれしの)温泉」、島根県の「斐乃上(ひのかみ)温泉」と並び『日本三大美肌の湯』と言われているそうです。
ここもチェックイン早々、浴衣に着替えてお風呂場に直行です。淡いクレゾール臭に薄い茶黄色の温泉は確かにツルツルの泉質です。体を洗った後の方がつるんつるんに感じました。(個人の感想です)
部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり チェックイン時検温あり




【前菜】白和え・紫芋豆腐・鮭明太和え・秋刀魚棒寿司・杏子流し
【お造り】鮪・勘八
【焼物】ヤシオマス西京焼・山くらげ金平
【台物】那須豚ときのこ 寄せ鍋
籠盛り料理と地酒「東力士」
【小鉢】揚げ茄子の田楽味噌風味
【油物】海老真薯・湯葉揚・五色あられ揚
【煮物】鶏つみれ・しめじ・蕪・玉子真丈・菊花
【食事】釜飯・喜連川産新生姜
【お椀】赤出汁
【香の物】二種
【水菓子】杏仁豆腐・梨・巨峰・シャインマスカット(写真順)
















旧·かんぽの宿 栃木喜連川(きつれがわ)温泉
亀の井ホテル 喜連川
場所 〒329-1412 栃木県さくら市喜連川5296−1
電話 028-686-2822
コメント