吾妻峡温泉 天狗の湯
泉質 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
入浴時間 14時~23時/5時30分~9時
☆★神出鬼没!!!!★☆ ◎得♪ まぎわでGETぷらん♪
平日 1泊2食 11,550円
戦国時代真田氏の居城だった岩櫃(いわびつ)城の麓、東京ドーム4個分の広大な敷地に、本館・ログハウス・キャンプ場・グラウンド・テニスコート他、様々な施設がありました。
露天風呂は温泉ですが、内湯は薬師岳の天然水だそうです。低温サウナは60℃未満の控えめな温度ですが、セルフロウリュウで水蒸気があがると一気に熱く感じます。
夕食では料理とお品書きが合いません。お聞きすると今日は正しいものを用意できないかもしれないと言われました。諦めて食事をしていると、先ほどの人が新しいのを届けてくれました。
あらためてお品書きを見ると、丁寧な説明に料理長さんの心遣いが伝わります。忘れないで届けてくれた女性スタッフにも感謝でした。(なければこの料理の説明は無理でした。)
部屋洗浄トイレ フリーWi-Fiあり 水ポットあり
【アクセス】JR吾妻線「中之条駅」「群馬原町駅」無料送迎バスあり ※要事前確認


【先 附】
干し柿と蕪千枚の重ね盛り・針柚子・梅肉
【前 菜】
イクラ醤油漬け・酒粕梅花・烏賊小袖・赤城鶏つくね味噌焼き
【冷 酒】
聖冠 生貯蔵酒
【造 り】
鮪・サーモン帆立レモンはさみ・芽もの色々・山葵
【台の物】
河豚のかぶら鍋 白菜・長葱・水菜・舞茸・紐かわうどん
【煮 物】
海老芋蟹信田巻・筒丸十甘露煮・散し印元・花人参
【焼 物】
甘鯛翁焼き・海老のし串・酢橘・はじかみ
【洋 皿】
ローストポーク 南瓜マッシュサラダ・細根人参・丸芋・フリルレタス
【御 飯】
東吾妻のこしひかり
【止 椀】
しじみ汁 菊花つみれ・三つ葉
【香の物】
白大根漬け・野沢菜・赤蕪漬け
【デザート】
ガトーショコラ・ドライチェリー・生クリーム・ピスタチオ・キウイ






















【先 附】干し柿と蕪千枚の重ね盛り・針柚子・梅肉









【御 飯】東吾妻のこしひかり
【香の物】白大根漬け・野沢菜・赤蕪漬け
【デザート】ガトーショコラ・ドライチェリー・生クリーム・ピスタチオ・キウイ








フォレストリゾート コニファーいわびつ
場所 〒377-0801 群馬県吾妻郡 東吾妻町原町4399
電話 0279-68-5338
コメント