泉質アルカリ単純泉pH9.1
入浴時間 15時~23時/5時~9時
土曜 1泊2食 税込 10,200円
秩父方面で土曜に1万円前後の温泉宿は少ないので、これで3回目の訪問になります。温泉は記憶通りのツルツル泉質でした。
昨年まで5年連続で「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)」最高賞を受賞している秩父のウイスキー「イチローズモルト」シングル付のプランです。
家での晩酌は焼酎と第3のビールでウイスキーには不慣れですが、スタッフのお姉さんたちが正面にいるので、美味しそうにチビリ、チビリといただきました。
飲み干して追加オーダーの手を挙げると、すぐに駆けつけてくれましたが、注文が日本酒の熱燗ではガッカリだったことでしょう。
夕食は6品ほどの「おがの膳」の他は、サラダ・秩父名物味噌ポテト・おっきり込みうどん・きのこ御飯・デザートなどのミニバイキングです。
館内には「秩父錦」のワンカップ自販機がありましたが、ビール・サワーなどのアルコール自販機はありませんでした。
朝食バイキングは控えめの印象でしたが、食べ過ぎにならなくて健康的。2杯目のコーヒーがテイクアウトできたのは良かったです。
部屋洗浄トイレ Wi-Fi・以前はロビーだけだったのですが、部屋でも使えるようになっていました。


おがの膳
左のグラスが【イチローズモルト】【ママカリの酢物】【かに風味饅頭・黄菊あんかけ】【鯵みりん漬焼】【鱈と帆立の鍋】【配膳全体】【大根の煮物と豚角煮】【サーモンと紅イカのお造り】
ミニバイキング【きのこご飯】【両神しゃくし菜漬】【おっきり込みうどん】【秩父名物味噌ポテト】【野菜サラダ】【ミニロールケーキ】【パイナップル】【野菜サラダ】










少し前のTVでリピーターを増やす『ピークアウトの法則』というのを見ました。そこでは「ラビスタ函館ベイ」の朝食を例にして紹介していました。
朝食のおいしいホテル7年連続北海道第1位!新鮮なお刺身以外にも掛け放題のイクラなど豪華な海鮮丼がつくれます!その他にも北海道の味覚が勢揃いの贅沢な朝食です。
この朝食に大満足して、また絶対来たいと思うのだそうです。感動のピークを味わってからチェックアウトに結び付ける話ですが、朝食を食べていてそれを思い出しました。
あっ! これマイナスの話じゃないですからね。
料金がもう少しアップしても払えるし…。元々の朝食予算にプラスして、もっと充実したら『すっげ~豪華な朝食!♥ これでこの料金は安い!』ってなるかなーって思ったわけです。
と‥‥、そこまで考えて気がつきました。そもそも1万円前後だからここに来たんだっていうことを。🤣 私的には、ここはピークアウトが無くても次回アリです。♨












食事会場で見た70歳前後のご夫婦のほのぼの風景です。写真が奥様で、隠れていますが向こうにロマンスグレーのご主人がいると思ってください。夕食は牡丹鍋が付いたプランです。
奥様が何回も立ち上がるので気になりました。その訳は、ご主人が鍋から料理をまったく取らないのです。そのたびに奥様が立ち上がって具材を取り分けていました。
ご主人は食べるだけです。奥様の甲斐甲斐しいお姿に、いたく感心してしまいました‥って、旅先での人間ウォッチングでした。
私も誰かが見たら「料理の写真を撮り過ぎじゃない。」とか「空のお膳を写してどーすんの。」とか、思われているのかもしれません🤣。
両神温泉国民宿舎 両神荘
場所 〒368-0202 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707
電話 0494-79-1221
2022年 2月27日宿泊
コメント