富山県 魚津市
日本の名湯 金太郎温泉

温泉宿

泉質 硫黄泉 ナトリウム・カルシウム塩化物泉
入浴時間 ホテル温泉15時~翌10時/日帰り温泉5時~23時
ワケありだからお得!【眺望なし】和室 2ベッドタイプ
土曜 1泊2食 税込 18,300円-Rクーポン使用で14,670円

いつもは2食付きで3万円超えの宿なのに「?」と思ったら訳ありプランでした。部屋が古いタイプで眺望なしですが、土曜でRクーポンまで使えてこの料金ならOKでしょう。

宿に着くとスタッフからうれしいお知らせです。訳アリ部屋から眺望の良い部屋にアップグレードです。行ってみると最上階の6階でエレベーターから一番近い部屋でした。

温泉は硫化水素が香る塩っぱい泉質。大浴場の九谷焼陶板大壁画が見事です。日帰り「カルナの館」の内風呂・露天風呂では、全国から収集された巨石と奇石に圧倒されました。

部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり 水ポットあり
【アクセス】北陸新幹線・黒部宇奈月温泉駅より送迎車で約10分/魚津駅より送迎車で約10分 ※要予約

ホテル建物駐車場から。
夕食。お品書きから。
【先 附】とうもろこしすり流し
【冷 酒】吟醸生貯蔵酒「幻の瀧」
【鉢 肴】すずきの酒焼き
【向 附】寒八・鯛・鮪
【中八寸】赤西貝と浅葱の雲丹和え・太刀魚の押し寿司・鱧カツ あちゃら蓮根・穴子と焼き茄子の煮凝り
【台 物】アワビの踊り焼
【煮 物】豚の角煮
【止 肴】鰻のうざく
【食 事】富山県産こしひかり・赤だし仕立て・香物
【果 物】塩キャラメルケーキ・季節のフルーツ白ワインジュレ掛け
【宿の写真】日帰り「カルナの館」庭園露天風呂。
【宿の写真】日帰り「カルナの館」立山連峰パノラマ大浴殿。
【宿の写真】日帰り「カルナの館」寝湯・ジャグジー風呂。
ホテル玄関。
ウエルカムドリンク。
エレベーター内の案内図。部屋は641号室。
最上階6階の部屋に変更。
アップグレードの部屋シングル(柱アリ)。冷蔵庫あり 金庫あり。
ホテル大浴場入口。
脱衣場。
【宿の写真】壁画大浴殿。
金太郎風呂。ここだけかけ流しでオーバーフローがありました。
温泉分析書。
自販機。
朝食ビュッフェ会場。
朝食。
ごちそうさまでした。
ロビーには各種ランキング入賞の盾や掲示物が沢山ありました。
夕食時のお酒メニュー。
お品書き。
ここから夕食の写真が9点続きます。時間のない方は飛ばしてください。
【先 附】とうもろこしすり流し
【冷 酒】吟醸生貯蔵酒「幻の瀧」
【鉢 肴】すずきの酒焼き
【向 附】寒八・鯛・鮪
【中八寸】赤西貝と浅葱の雲丹和え・太刀魚の押し寿司・鱧カツ あちゃら蓮根・穴子と焼き茄子の煮凝り
【煮 物】豚の角煮
【台 物】アワビの踊り焼
【止 肴】鰻のうざく
【食 事】富山県産こしひかり・赤だし仕立て・香物
【果 物】塩キャラメルケーキ・季節のフルーツ白ワインジュレ掛け
楽天の予約プラン。見つけてラッキーでした。

日本の名湯 金太郎温泉 光風閣
場所 〒937-0013 富山県魚津市天神野新6000
電話 0765-24-1220

コメント

タイトルとURLをコピーしました