泉質 アルカリ単純泉 単純炭酸泉
入浴時間 24時間
土曜日 1泊2食 税込12,000円
チェックインの手続きは83歳の大女将さんです。今日は混んでいるかをお尋ねしたところ、近くに新しい宿をオープンさせたそうで、スタッフ不足もあり予約を制限していると言っていました。
部屋は12畳、新しい畳と大きな荷物棚が目を引きます。温泉は加水加温なしの源泉かけ流しで、ほど良くツルツルします。お湯は熱めの46℃とありましたが、入ってみると体感41℃くらいでした。
夕食は食事処で3組9人。着席時の料理を見て期待値薄めで始まったのですが、後出しのアツアツ山女魚には思わず「大きいですね❣」と声が出るほどで、これだけで食事の印象が爆上がりでした。
翌朝9時20分頃部屋をノックされました。ドアを開けると若女将さんが「このあとお風呂に入りますか?」とわざわざ確認しに来ました。お風呂掃除の都合でしょうが、この気遣いは嬉しかったです。
Wi-Fiあり 水ポットなし 館内に洗浄トイレなし
【アクセス】送迎はないそうです。


【先 付】蒟蒻・大根・青菜の柚子味噌
【お造り】牡丹海老・帆立
【冷 酒】大盃
【台 物】上州地鶏陶板焼き
【鍋 物】赤城ポークの寄せ鍋
【お凌ぎ】日本蕎麦
【焼 物】山女魚塩焼き
【お食事】白飯・香の物
【水菓子】オレンジ・キウイ

















ここから夕食の写真が10点続きます。










ホテル鹿沢 真田屋
場所 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代682
電話 0279-98-0111
コメント