泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
入浴時間 24時間
日曜 1泊2食 税込 10,800円
高崎市に出張で、どうせ泊まるなら温泉 ❣ と前日に検索しました。部屋についてのマイナスクチコミがあったので避けていましたが、良いクチコミも沢山あるので行ってみました。
行ってみると、新しくはありませんがごく普通。壁も畳も綺麗で掃除も行き届いていました。チェックインも14時ちょうどに行きましたが、奥様とおばあちゃまが明るく出迎えてくれました。
温泉は道路から見ると地下の位置に2ヵ所。それぞれ内風呂と手作りの露天風呂があり、源泉かけ流しで新鮮なお湯が溢れています。ユニークなのは露天風呂のインターホンでお酒が頼めることです。
生ビールを注文すると上の階から釣瓶に入れて降ろしてくれます。道路に面した1階は酒屋さんなので酒が定価で購入できます。お酒好きにはたまらない宿です。
購入したお酒は、部屋の名札付のミニバスケットに入れて、共同冷蔵庫で冷やします。夕食時ももちろんそのお酒をいただきます。ここではお酒の持ち込みは禁止です。いつもは寝酒持参の私も、この日ばかりはしっかりと守りました。
共同洗浄トイレ Wi-Fiあり チェックイン検温


お品書きから省略して写真順に
【冷 酒】1階のお店で購入「吟醸酒・水芭蕉」
【酢の物】モズク・カニカマ・胡瓜・海藻麺
【煮 物】モツ煮・白髪ねぎ・もみじ唐辛子
【焼き物】虹鱒の塩焼き(日本百選箱島湧水使用の養殖虹鱒)
【台の物】上州豚柳川鍋・地卵
【揚げ物】天婦羅盛り合わせ
【お造り】馬刺し盛り合わせ・馬のタテガミ(白いお刺身)・刺身蒟蒻・ニンニク・生姜・わけぎ・酢味噌添え
【お食事】新潟県産コシヒカリ 新潟県柿崎町の本家より天日干し玄米を直送。その日に精米して山の水で炊きあげています。
【香の物】漬物盛り合わせ
【汁 物】上州けんちん汁
【デザート】季節の果物








冷酒 吟醸酒「水芭蕉」 700円
ビール サッポロ黒ラベル 250円
ストロング缶チューハイ 240円×2本 で計1430円。






















お米は新潟県柿崎町の本家より天日干し玄米を直送。その日に精米して山の水で炊きあげています。

四万温泉 地酒の宿 中村屋
場所 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4237
電話 0279-64-2601
2021年 9月26日宿泊
コメント