泉質 アルカリ単純泉
入浴時間 チェックインから9時30分まで
【見つけたら超ラッキー!人気の和食膳1,000円引きプラン!】
平日 1泊2食 税込 12,500円
初訪問は2012年、長男家族の誕生祝いでした。楽天評価で☆5なのに、ひとり1万円以下を見つけて即予約。行ってみて、まずpH11越えの温泉に驚きました。ツルツルと言うよりトロトロです。
それから夕食。個室に用意された誕生祝の塩釜焼はイナダのつもりが鯛になっていました。そして三段重の上段は色鮮やかな信州野菜の前菜で、その美しさに全員のテンションが上がったものです。
当時、孫はまだ幼稚園児なのに同じ三段重が並んでいます。お聞きすると「お子様も欲しがることがあるので、ここまでは同じものをお出ししています。」と、思いやりのお言葉に嬉しくなりました。
他にも焼き魚の岩魚は骨まで食べられる柔らかさで、調理器具を聞くとスチームオーブンだと教えてくれました。(岩魚や山女は骨が柔らかいとは後で知りましたが、さらに柔らかくなっているのは間違いなしです。)
以来12年、毎年通っています。今年も長男家族との訪問ですが、ひとりでも上記の料金で泊まれます。実際に宿泊したのは土曜日でしたが、ひとりのお客様が2組いらっしゃいました。
いつもお酒は「まるいし酒三昧」ですが、お酒のお品書きが10枚貯まると1回分サービスになります。今回40枚使わせていただいたのに、誕生祝と言って「あきたこまち」まで頂いちゃいました。来年も間違いなく訪問決定です❣
洗浄トイレあり Wi-Fiあり
【アクセス】JR大糸線 白馬駅から2.1Km/白馬八方バスターミナルから徒歩5分



















ここから夕食の写真が10点続きます。

前莱(信州産野菜を使った前菜 身土不二)
水無月豆腐安曇野山葵を添えて
お凌ぎ白馬産お造りのお寿司
信州産大きな花豆のカナッペ
白馬産小松菜の辛し和え
卵を使ったサラダ
白馬産スナップエンドウの胡麻和え
信州産高野豆腐の炊き合わせ
信州産ケールとトマトの生ハム巻き
自家栽培青梅のシロップ煮 加賀金粉を添えて
信州産蔵出し林檎の白和え 枸杞の実を添えて薬膳風に
チコリの葉のサラダ (生食用野菜には酵素も含まれます)

白馬の豚とトマトのミルフィーユ風 信州レタスを添えて

新じゃがのお饅頭 山桜の葉を添えて

白馬産朝しめのお造り

信州プレミアム牛の青ほう葉焼き 夏野菜を添えて

白馬産朝しめの山女の塩焼き

白馮産ズッキーニのベーコン巻

自家米あきたこまち
信州中野産えのきの味噌汁
自家製の漬物
(自家製新生萎 白馬産山蕗の佃煮他)

信州産寒天を使ったデザート 季節の果物を添えて


白馬八方温泉 まるいし
場所 〒399-9301長野県北安曇郡白馬村八方
電話 0261-72-2116
コメント