福島県 会津若松市 東山温泉
客室専用露天風呂付のスイートルーム 「はなれ 松島閣」

温泉宿

泉質 塩化物硫酸塩泉 塩化物泉
入浴時間 13:00〜24:30/翌朝5:30〜9:30
8月平日1泊2食 税込36,450円-Rクーポンで33,150円

夏休み終盤の訪問です。「はなれ」とありますが、庄助の宿 瀧の湯の建物内にあります。「松島閣」全8室の中でもひとりで泊まれる部屋は、「鳥の間」と「水の間」しかありません。

前回泊まったのは「鳥の間」でした。2室しかないのなら「水の間」も紹介したいと思って行ってみましたが、こちらのほうが少し狭いことがわかりました。

お聞きすると他の部屋もひとり宿泊は可能で、ちょうどプランが無かっただけだそうです。早とちりでガッカリですが、夏休みはどこも高いのでこれでも良かったかと‥。

もし興味のある方がおられましたら、料金は同じなので「鳥の間」「花の間」「風の間」の3室が広めなので、参考にしていただけたら嬉しいです。♨️

部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり ボトル水あり
【アクセス】JR会津若松駅から会津バスで「東山温泉入口(瀧の湯前)」下車

何と言っても伏見が滝の爆音を聞きながらの湯浴みはサイコーです。
部屋出しの夕食。お品書きから。
【先 付】烏賊人参・炙り鰊山椒漬け・鯉旨煮
【向 附】奥会津虹鱒・鯉の洗い・馬刺し・妻色々
【 鮨 】馬肉・鶏肉・牛肉
【鍋 物】庄助出汁牛すき焼き 福島牛・白菜・春菊・榎木茸・長葱・焼豆腐
【焼 物】福島牛ステーキ・季節の野菜色々
【吸 物】フカヒレ土瓶蒸し 海老・フカヒレ・鱧・鶏ささみ・銀杏・三ツ葉
【凌 ぎ】手打ち磐梯石臼三立蕎麦 小口葱・山葵
【食 事】会津米こしひかり
【香の物】会津三五八漬 人参・胡瓜・蕪
【止 椀】会津小づゆ 里芋・人参・筍・貝柱・椎茸・会津豆麩
【水菓子】甘味 季節のフルーツ
ウェルカム抹茶と塩羊羹。
ウェルカムドリンク。奥はオレンジシェイク。この後冷たい甘酒が並びました。
4Fフロント階を奥に進むと、ここから「はなれ松島閣」になります。
水の間」室内。
和室。食事はここでいただきました。
ベッド側からTVは65インチ。
洗面所とシャワールーム。
シャワールームから檜の露天風呂。
檜の露天風呂。
固形燃料で温める温泉饅頭。浴衣・パジャマ・バスローブ。ヨーグルトリキュールのプレゼント。Bluetoothスピーカー。
大浴場入り口。左は女性専用シャンプーバー。
脱衣所。
大浴場内湯。窓の外は伏見が滝。
39℃くらいのぬる湯。
温泉分析書。
貸切風呂45分3,300円ですがプランに付いているので無料。事前にネットから時間を予約します。
貸切風呂「十六夜の湯」。
お風呂入口にあるビールサーバーとソフトクリーム。
貸切「幻の湯」翌朝は男性に無料開放。
対岸の能舞台を見ながら‥3Fの足湯。                                            
地酒展示コーナー「蔵ssic」。専用コインでお薦め6種のお酒が飲めます。
プランに専用コイン1枚付き。あとはフロントで購入、1枚440円・3枚1100円・5枚1650円。
図書コーナー、東山文庫。
部屋出しの朝食。
ごちそうさまでした。
冷蔵庫のお酒料金。
夕食。
【先 付】烏賊人参・炙り鰊山椒漬け・鯉旨煮
【向 附】奥会津虹鱒・鯉の洗い・馬刺し・妻色々
【鍋 物】庄助出汁牛すき焼き 福島牛・白菜・春菊・榎木茸・長葱・焼豆腐
【焼 物】福島牛ステーキ・季節の野菜色々
【冷 酒】会津中将・プレゼントのスノードロップ
【吸 物】フカヒレ土瓶蒸し 海老・フカヒレ・鱧・鶏ささみ・銀杏・三ツ葉
【凌 ぎ】手打ち磐梯石臼三立蕎麦 小口葱・山葵
【食 事】会津米こしひかり
【香の物】会津三五八漬 人参・胡瓜・蕪
【止 椀】会津小づゆ 里芋・人参・筍・貝柱・椎茸・会津豆麩
【水菓子】甘味 季節のフルーツ
楽天トラベルのひとりプラン。

東山温泉 客室専用露天風呂付のスイートルーム 「はなれ 松島閣」
場所 〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本滝ノ湯107番地
電話 0242-29-1001

コメント

タイトルとURLをコピーしました