新潟県 田上町
湯田上温泉 越後乃お宿 わか竹

温泉宿

泉質 ナトリウム‐塩化物硫温泉
入浴時間 5時~25時
平日 夕食なし 朝食のみ 8,800円-Rクーポン使用で7,800円

ひとりでは夕食付のプランはありません。源泉が湧く護摩堂山はその昔72坊の寺院が建つ山岳信仰の要所で、修験者達が修行の身を癒すために使ったのが温泉の始まりです。

地元ではその効能の高さから「薬師の湯」として知られています。土用の丑の日に浸かると1年間無病息災で過ごせると言われて「丑湯」という習慣があったそうです。

部屋は12畳、襖を開けると広縁の窓から緑の木立が見えて、一瞬宿名から竹林かと思いました。座卓と布団のない掘り炬燵にはフッカフカの座布団が敷いてあります。

畳敷の内湯は少し熱めで体感43℃、露天は41℃でゆっくり浸かれました。見上げると屋根付きの木箱があります。ふたを開けると紙コップがあって飲泉用のものでした。

部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり 水ポットあり
【アクセス】JR信越本線 田上駅から無料送迎あり※要事前連絡

ゆるい坂道から建物正面。
玄関入ってすぐのロビー。
エレベーター内の全館の案内。
部屋のある4Fエレベーター前。
部屋401号室は角部屋でした。
部屋12畳、冷蔵庫あり 金庫あり。
お風呂入口。
脱衣所。
ウォーターサーバー。
内湯。
温泉湧出口。
お風呂の床は畳敷です。
洗い場9ヶ所。
露天風呂。
露天風呂。
飲泉できます。
部屋飲みの夕食。お酒は持ち込みなので買い物は1,425円。
朝食会場入り口。
朝食。
ごちそうさまでした。
広縁からの景色。

場所 〒959-1502 新潟県南蒲原郡田上町田上乙1370
電話番号: 0256-57-2044

コメント

タイトルとURLをコピーしました