泉質 酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉
入浴時間 24時間 チェックイン14時
平日 1泊2食 税込 18,700円
草津温泉でも5軒しかない自家源泉の宿。大浴場には「白旗の湯」と自家源泉「若乃湯」の2つの浴槽があり、一度の入浴で両方楽しめるのは贅沢です。
湯畑まで30秒! 先日長男家族に招待された長生館のお返しです。実際は土曜日で、ひとりではないのですが、上記料金で平日のひとり宿泊が可能です。(土曜のせいなのか4人でも1人料金は一緒でした。)
チェックインが14時なのも嬉しいです。早々と温泉に浸かり、さっそく温泉街に繰り出しました。湯畑から西の河原通りを歩きましたが、だいぶ賑わいが戻っています。
湯揉みショーにも行列ができ、湯畑の周りにもたくさんの観光客がいました。賑やかな雰囲気に心も弾んで、初見のお店で中ジョッキを2杯ほど補給して戻りました。
部屋洗浄トイレ Wi-Fi弱


【箸 付】手作り蒟蒻・毬栗・帆立菊花土佐酢かけ・秋刀魚寿司
【強 肴】トマト 豚角煮 射込み・茄子・干し海老油仕立て
【煮 物】大船煮 アワビ・大根・大豆
【向 付】メジマグロ・サーモン・カンパチ・たぐり湯葉
【 鍋 】寄せ鍋 帆立・とり団子・豚肉・野菜一式
【冷 酒】特別本醸造 生貯蔵酒「若緑」
【焼 物】朴葉焼き 鰆・里芋・茄子・舞茸・しめじ・木耳
【揚げ物】稚鮎・南瓜・舞茸・獅子唐・天出汁
【吸い物】鱈・茄子・蕪・すり流し
【お食事】白飯・香の物
【水菓子】群馬名月・柿・固めのプリン



















着席時。全体の大きさがわかります。










草津温泉 若乃湯 草津館
場所 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津419
電話 0279-88-2027
2021年11月13日宿泊
コメント