泉質 単純硫黄泉
入浴時間 6時~23時
常陸太田の食材を使ったベーシックプラン
土曜 1泊2食 9,500円
この温泉は2019年、ゆこゆこランキングで北関東お風呂高評価の宿No1に選出されています。適温で全身が包まれるような、ツルトロの温泉です。あらためて肌触りを確認してきました。
良い意味でお客様に媚びない大女将がつくる蒟蒻が名物です。柔らかいのに絶妙の弾力で、酢味噌と生姜醤油でいただく山フグは絶品です。お願いすればお土産用にもつくってもらえます。
脱衣場にダイヤル式のロッカーが設置されていました。4つの数字をセットしてからダイヤルをcloseにして数字をバラバラにします。開ける時はさっきの数字に戻してダイヤルをopenにします。
一度試してから使いました。それなのに風呂上りに開きません。仕方がないので脱衣場の電話を取って「すみませんが…。」と言うだけで、女性が「今行きます!」と合い鍵を持って飛んできました。
隠すものがフェイスタオルしかないので腰に巻きますが足りません。その分は端を押さえて「よくあるのですか?」とお聞きすると。「たまにですね。」だそうです。貴重な体験をさせていただきました。
部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり 水ポットは夕食後
【アクセス】JR常陸太田駅から茨城交通バス(小中・東館行)60分 折橋十文字下車 徒歩25分


お品書きがないのでそれらしく。
【小 鉢】つる菜のお浸し
【名 物】大女将がつくる山フグ
【お 酒】ビール大瓶690円
【お造り】鮪・炙り・カンパチ
【台 物】軍鶏鍋
【蒸 物】茶碗蒸し
【焼 物】鮎塩焼き
【揚 物】海老・舞茸・茄子・南瓜・獅子唐
【お食事】茨城産コシヒカリ・味噌汁・香の物



















全体の大きさがわかります。天婦羅はアツアツで後出し。











中野屋旅館
場所 〒311-0506 茨城県常陸太田市折橋町1404
電話 0294-82-3311
コメント