石川県 天然温泉
健康ランド 金沢ゆめのゆ

温泉宿

泉質 ナトリウム塩化物泉
入浴時間 男性24時間/女性早朝3時〜5時が清掃時間の為入浴不可
健康ランドの簡易宿泊【半個室カプセルホテル】朝食付プラン
平日 5300円+宿泊税200円

行ってみると「お客様や従業員のプライバシーと個人情報の保護のため館内での撮影はご遠慮ください。」と書いてありました。これから利用する人にはお知らせしたいと思うので、施設の資料と人が写らない写真だけで紹介します。

宿泊は普通の客室もあるのですが、今回は初めてでワクワクの簡易宿泊・半個室タイプを選択しました。部屋は消防法の関係で施錠ができません。2mチョットの壁の上は男性宿泊エリア全体が吹き抜けで繋がっています。ということは‥‥。

夜になると誰かのイビキが聞こえてきます。夜中3時過ぎに目が覚めましたが、3~4人分のイビキは備え付けの耳栓を使っても聞こえます。覚悟の上での宿泊でしたが、その日によって当たり外れがあるのだと思いました。

※チェックインは15時ですが、宿泊者は朝5時から日帰り施設を利用できます。
共同洗浄トイレ フリーWi-Fiあり 水ポットなし
【アクセス】金沢駅から無料送迎バスあり※発車前に館内アナウンスあり

駐車場から外観。
パンフレット。
温泉・飲食・その他。お風呂は色々ありましたが、高濃度の炭酸泉が人気のようでした。
温泉分析書。
チェックイン時の説明用館内図。
フロントから簡易宿泊エリアへの道順。
リストバンドのバーコードでドアが開きます。ここから有料でテレビ付きリクライニングシートエリアがあります。簡易宿泊の入り口には、もう一つセンサーがあります。
簡易宿泊の通路。入口すぐは女性専用扉があり、暗証番号で開錠するようでした。
簡易宿泊半個室カプセルタイプ。暗い室内ですが右奥の黒いボックスが鍵のかかる貴重品入れで、ノートパソコンのバッグが入る大きさです。
天井は仕切りなしなので音がだだ洩れ。テレビはチェックイン時にイヤホンを受け取ります。
枕元にあったイヤホンジャック。
自前の片耳イヤホンを使ったので、片方だけ使いましたがイビキは聞こえます。
大きめの透明袋。風を入れて膨らませ、かぶって煙を防ぎます。むかし何かで見た記憶がありましたが、使い方も忘れていました。
「静のお願い」私はイビキ防止リングとノーズクリップを持参しましたが、それでも効果は自覚できません。なので、自覚していない人がいるのも無理はないです。
お食事処お酒メニューNo1。
お食事処お酒メニューNo2。
この日の夕食。生ビール&親子丼とあたたかいお蕎麦セット。合計1,700円。広い食事処には配膳ロボットが4台稼働していましたが、飲み物だけは人が運んでいました。
酒自販機。
朝食案内。
自動ご飯盛り付け機。ボタンを押すとご飯ボールがコロンと落ちてきます。
朝食。
ごちそうさまでした。
健康ランドの簡易宿泊【半個室カプセルホテル】朝食付きプラン。
【宿の写真】金沢駅から送迎バスの案内。
玄関前が送迎バス乗り場。

天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ
場所 〒920-0346 石川県金沢市藤江南3丁目26
電話 076-204-2626

コメント

タイトルとURLをコピーしました