泉質 酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
入浴時間 14時30分~23時/2時~9時
月曜 1泊2食 14,300円
行ってみると建物1階正面に赤いステッカー「名湯一門高見屋」が見えます。山形県で300年以上続く老舗「高見屋」が県外初進出の宿だそうです。(旧・磐梯高原リゾート・インぼなり)
2023年の加藤芳夫さんの情報を拝見していましたが、その時とほぼ同額で予約できたので良かったです。当日は月曜でミルキーデーを期待しましたが、冬場なので変更になったようです。
安達太良山を源泉とする単独口湧出量日本一を誇る温泉は、7Kmの距離を湯もみされて宿に到着します。露天風呂は40℃くらいなので、いつまでも浸かっていられそうでした。
部屋洗浄トイレ Wi-Fiあり 水ポットあり
【アクセス】猪苗代駅より送迎あり(14時00分迎え・10時15分送り ※事前電話予約制


【先 付】イカ人参・花嫁ささげ
【先 付】鰊の山椒漬け・鶏松風・蕎麦の実なめこ
【冷 酒】稲川・辛口地酒蔵
【刺 身】勘八・甘海老・こんにゃく・あしらい一式
【台 物】和牛と麓山高原豚すきしゃぶ
【汁 物】会津郷土料理 こづゆ
【食 事】鶏牛蒡釜めし
【香 物】高原大根漬・山牛蒡
【吸 物】なめこ・三葉
【水菓子】杏仁豆腐

























【先 付】イカ人参・花嫁ささげ
【先 付】鰊の山椒漬け・鶏松風・蕎麦の実なめこ





【香 物】高原大根漬・山牛蒡
【吸 物】なめこ・三葉
【水菓子】杏仁豆腐


場所 〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855−550
電話 0242-64-3333
コメント