泉質 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 塩化物泉
入浴時間 チェックイン~24:00 5:30~9:00
先日長男家族に招待してもらったお返し。これで「倍返し」です。前回ここを教えていただいた方に大感謝の宿だったので、体験させてあげたくて連れてきました。結果大満足で喜んでもらえました。
ひとりだと、ほぼ同プラン 平日 1泊2食 税込17,600円がGoTo割で、11,440円になりますが、タイミングが合えば「お日にち限定」や「当日販売」など、もっとお得なプランもあります。
今回はコロナ対策でチェックインの「日本酒の振る舞い」、夜の「おばあちゃんの語り部」、朝食の「バイキング」は無くなっていました。
しかし、抹茶と羊羹の「ウェルカムサービス」、湯上りの「ビールとソフトクリーム」はそのまま。夜の「プロジェクションマッピング」も再開したとのことで、ほろ酔いの庄助さん気分で満喫してきました。
部屋洗浄トイレ フリーWi-Fiあり チェックイン時検温あり



【先附】小松菜お浸し・季節の野菜サラダ
【前菜】茄子煮浸し・田楽・鰊山椒漬
【向附】紅鱒・鯉昆布〆・湯葉刺し
【向附】馬刺し(もも)
【鍋物】出汁牛すき焼き 白菜・春菊・榎木茸・長葱・焼豆腐
【凌ぎ】手打ち蕎麦磐梯石臼三立蕎麦 小口葱・山葵
【焼物】福島牛吟醸焼 エリンギ・南瓜・パプリカ・青唐
【炊き合わせ】棒鱈・六方芋・信田巻・印元
【食事】会津米こしひかり
【香の物】三五八漬 大根・胡瓜・白菜
【止椀】会津小づゆ
【水菓子】笹団子・メロン・ケーキ(写真順)


















右下の「Dr野口英世のかっぷ納豆」が柔らかくてとても美味しかったので、わざわざ地元スーパーで買って帰りました。

東山温泉 庄助の宿 瀧の湯
場所 〒965-0814 福島県会津若松市東山温泉108
電話 0242-29-1000
コメント